日々のこと– category –
珈琲に関わらず、日々の機微について記録しています。
-
真鍮・黒ムラ・鍛金
少し前に、真鍮のペンダントランプをお迎えしました。 外側は、漆をベースに顔料を混ぜた塗料で着色し、熱を加えながら刷毛で「おはぐろ」を擦り込むことでムラや表情を... -
ホームページを作りました。
これまで自分のメディアとして、ネットショップとInstagramを使っていましたが、軸足を置く場所が欲しくなり、ホームページを作りました。 SNSはとても便利なツールだと... -
湯の浜の海岸にて。
久しぶりに穏やかな海を見ました。 そして横に目を向けると、 ワンちゃんの散歩をしているおじさんスケボーをしている少年並んで夕陽を見てるご夫婦 皆様、思い思いの時... -
TASTING TABLEにて(鶴岡manoma)
鶴岡のmanomaさんで行われていた。石原稔久さんとサカガミクミコさんの展示、TASTING TABLEにて。 7/20、この日は、お買い物デイ。 石原稔久さんの器を連れて帰ってきま... -
珈琲を飲みに来る女性と紫陽花
7月の3連休の真ん中。 以前、珈琲を買っていただいた女性が珈琲を飲みに来ることになりました。 いつも珈琲を発送する時には、基本的には手書きのちょっとしたメモにお... -
いつもの公園とおじいさんと
「気持ち良い公園ですよね〜」「ずっと本読んでられますよね〜」 と、たまたま会った公園の近所に住むおじいさんと話してきました。 自分が良いと思っているモノやコト... -
2023年の抱負
あけましておめでとうございます。 2023年どんな一年にしましょうか。 個人的な今年のテーマは「体力、筋力、決断力」でいきたいと思います。 今の自分に壊滅的に足りて... -
2022年もありがとうごさいました。
2022年も残すところあと僅かとなりました。 コロナ渦や世界情勢の混乱、大幅な円安等、不安定な状況が続いていますが、珈琲に関しても生豆の価格や梱包資材への影響が大... -
喫茶 「夜ふかし」
昨日は友達が遊びに来てくれました。@utouto_tinycamp 彼は高校の同級生。 宮城県でとても気持ちの良いキャンプ場を運営しています。(便宜上キャンプ場という言葉を使... -
音のスイッチ
夏がどこか行っちゃって、梅雨が戻ってきちゃったような天気が続きますが、しばらくすればあの暑さも戻って来るでしょう。 吊るしているのは鋳心ノ工房さんの風鈴。 ガ...